母 ホスピスで鳴らすiTunesのイコライザを弄った、という話。 こんばんは 彰篠宮です。 前回の記事ではJBL Pebblesのバスレフポートの後ろに書類を積んで低音を増強した話を書きましたが、今回はiTunesのイコライザを弄ってみた話です。 Appleのサポートペー... 2019.10.07 母
母 ホスピスのJBL Pebblesの使い方をチョイと工夫する、という話 こんばんは 彰篠宮です。 前回の記事で、母のホスピスでUSBを介して鳴らすスピーカーJBLのPebblesを使う話を書きましたが、今回はその続編です。そのスピーカーは下に貼り付けた写真のような形状をしておりサイズは幅78... 2019.10.06 母
母 母がホスピスで音楽を聞くときに使う装置をあれこれ考えた、という話 こんばんは 彰篠宮です。 母がホスピスで末期医療を受ける話を先日記事にしましたが、小生としては、出来る限り音楽を鳴らしてあげたいな、と思っています。入院するまでは、自宅で気が向いた時に音楽を聴いていた母が使っていた装置は... 2019.10.05 母
mac MacBook 3タイプの棲み分けについてAppleに問い合わせた、という話。 こんにちは、彰篠宮です。 昨日の記事で、小生が使っていたMacBook Airがコーヒーを被って逝ってしまった話を書きましたが、今回の記事はその続編です。 小型のMacを失った今、小生専有のマシンはMac miniと太古... 2019.10.03 mac
mac MacBook Airがコーヒーの海に沈み、逝ってしまった…という話 小生が仕事から帰宅したら、愚妻がダイニングテーブルのテーブルクロスを替えていました。 小生:「どうしたの? こんな時間に」 愚妻:「彩ちゃんが、コーヒーをこぼしてくれたもので」 コーヒーをこぼした当の本人は、何やら... 2019.10.01 mac