城北の雑記林 by 彰篠宮

音声入力事始め…という話

こんばんは

管理人の彰篠宮です。

今回の記事は、勝間和代さんは導入しておられると言う音声入力についていろいろ考えたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

音声入力には、ブログ執筆の効率Upのカギがあるらしい。

小生は今、ブログを数本運営しておりますが記事を1日に1〜2本作成するのが精一杯な状況です。この状況を打開し、どうしたら記事公開本数を増大させることが出来るだろうか?と考えた時勝間和代さんの音声入力の記事に出会いました。

 

勝間和代さんの記事を遡って調べますと、2005年あたりから音声入力についていろいろ検討されておられる事が分かりました。iPad・タブレット・アンドロイド系スマートフォンを使ったり、或いはPC本体にある音声入力を使ったり、と様々に試行錯誤され居られる様子がBlog記事として公開されています。勝間さんは現在、キーボードによる入力より3倍ほど高い効率で文章を作成する事が出来るようになっておられるそうです。

 

単に3倍と言いますが、これは実にもの凄いことです。最近小生は、1日に2,000文字位をひいこら言って書いていますが、これが一挙に6,000文字ぐらい書けるワケです。となれば、1日に4記事は書けるに違いがありません。

 

まずは、勝間さんの過去の記事を洗い出し、音声入力のノウハウが書かれているものをピックアップしてリンクし、学びの手引書としたいと思います。

勝間和代さんの音声入力関連記事リンク集。

2005.08.12
音声入力装置が届きました

2008.05.01
音声入力復活
音声入力は楽しい

2008.08.09
そして音声入力

2008.08.24
音声認識ソフト

2017.03.14
音声入力に夢中な私

2017.12.08
すっかり、iPadからWindowsパソコンへの音声入力にはまっている私

2017.12.11
ドラゴンスピーチとiOS、どちらの方が音声入力で間違いが少ないか

2017.12.12
音声入力が私のキーボードの入力スピードや正確性を超えるまで、試してから、10年以上かかっていたのか

勝間和代です。ココログからはてなブログへお引っ越ししてみます。

現在の仕事の環境の解説

2017.12.13

どうして正確な音声入力が必要か

2017.12.14

稼働していなかったサブノート設置のいい場所をみつけました。そして、なぜ、右利きなのに、左手でマウスを使うのか

2017.12.15

やっと思い出した。私が親指シフト覚えたのは、パソ通の「チャット」のためだった!!

Remote Mouseによる音声入力はマイクボタンを出しっぱなしにしておくのがコツ

2017.12.17

iPad Pro 10.5の最大の欠点~フリック入力がほぼできないこと

iPhoneやiPadで音声入力の単語登録をする方法~シンプルに連絡帳を使う

2018-01-04

音声入力による生産性の向上は、ざっくり「3倍」くらいのイメージ

2018-01-05

音声入力の誤変換はMS Word+MS IMEで修正しています

半日ほど、ローマ字入力をしていて感じたこと。入力のスピード差は乗り物の時速の差のイメージ

2018-01-06

私がGoogle音声入力を使わない理由はただ1つで、句読点が入らないからです。

2018-01-22

まだ悩んでいる、Google音声入力 VS リモートマウス音声入力

2018-02-15

長年使っていたATOKを去年からMS-IMEに切り替えた理由は、クラウド候補が使えるようになったから

2018-02-22

Windows10の標準の音声認識も、意外といけます。コツは、単語登録をしまくることです。

2018-02-24

Windows10の音声入力は、静かな場所だと実はかなり正確に聞き取る

2018-02-25

ちょっとためしに、リモートマウスとWindows10の音声入力を併用してみることにしました。

2018-02-28

結局音声入力は、リモートマウスをメインで、Windows10の音声入力を修正用に使うことにしました。

2018-03-08

そうか、音声入力、Wordを放棄して、Googleドキュメント使えばいいんだ

2018-03-09

Googleドキュメントの出しっぱなし、音声入力にすんごい楽です

2018-03-26

Windows10での標準音声入力でブログを書いてみるテスト。Windowsではなくマイクのオンオフを使うと意外とうまくいくことを発見しました。

2018-03-31

しばらく音声入力を、Googleの音声入力に統一してみる方法を試してみたいと思います。

Google の音声入力の方がストレスが少ない理由が分かりました。それは、必ずキーボードを併用するからです。

2018-04-01

あらら、GboardからGoogle音声入力になるスピード、意外とiPadの世代で違う

2018-04-03

タリーズで音声入力をする方法。iPhone+Google音声入力でよさそうです。

今、唐突に気づいたんだのですが、ひょっとして、ブログも思い切りスマホの方で下書きだけ音声入力で書いて、それをパソコンで修正する方がシンプルかも

とりあえず、今の音声入力環境の画像です。Google ドキュメントとリモートマウスを併用しています。

2018-04-04

iOSとGoogle音声入力の違い。サクサクだけれどもとりこぼすiOS VS 重いけれどもより正確なGoogle

2018-04-06

短い音声入力をリモートマウスで行う時には、Google の方が便利な理由。終了のボタンが不要だから。

2018-04-09

結局、なんだかんだ言って Google 音声入力で一気に入力してしまうのが、ブログの更新も原稿書きも一番早くて楽だということがわかりました

あと、最近はLINEとかMessengerではもう、句読点いれるの止めました

2018-04-25

Google ドキュメントが、突然日本語入力が使えなくなる件に疲れた

2018-04-27

iOSが11.3.1にバージョンアップしてリモートマウスが使えなくなった人への対処方法

2018-04-28

リモートマウスの iPad の置き場所をキーボードの右からキーボードの上に変えてみました

2018-05-02

さすがにリモートマウスの運用が非現実的になってきました

2018-05-07

結局、リモートマウス復活

2018-05-23

リモートマウスを Android で復活中

2018-06-04

最近の音声入力環境

2018-06-07

VoiceInputがバージョンアップされて使いやすくなりました

2018-06-12

VoiceInputが句読点が自動挿入なってめちゃめちゃ便利になりました

2018-08-27

音声入力、Simejiと、Voice Inputの使い分け。

2018-09-23

この感覚は、私も同意します。Simejiも含めた三社の音声入力の精度対決はSimejiが一番上らしい。

2018-10-23

パソコンの横のアンドロイドタブレットも3つにしてみた

2018-10-24

確かに、最近の私の情報機器の主役はパソコンからタブレットに移りつつあります

2018-10-28

Androidで親指シフトを試したけれども、結論から言うと微妙な感じです

2018-11-13

最近の仕事環境のちょっと修正バージョン。音声入力用のタブレットを2枚にしました。

2018-11-14

なんと、リモートマウス+Simejiの組み合わせで、音声入力画面で、句読点もAndroid側からWindows側へそのまま入力が出来ました

2018-11-25

音声入力で、SimejiとGoogle音声入力を併用した方がいい理由

音声入力にして困ったこと。キーボード入力の時間がほとんどなくなったので、ボトルネックが、キーボード入力ではなく、書く内容になったこと!!

2018-12-04

はてなブログも初めからAndroidで書いた方が早い気がする

2018-12-05

持ち歩き環境は結局、Android1台とスタンドだけでいい気がしてきた

2018-12-16

リモートマウスを使ってWindowsに音声入力する時にはSimejiの場合、完了はボイスコマンドを使うと便利です

2018-12-17

ちょっとした実験。はじめからWindowsのキーボードを取り払ってしまったらどうなるかな

2018-12-18

WindowsのキーボードにAndroidタブレットを使うのは本気で快適でした。インテリジェントキーボードになります。今年最大のハックかも。

AndroidをWindowsのソフトキーボードにする件について、質問が多かったのでここのブクマについての回答を少しまとめて書きます

2018-12-19

とりあえず、左に小さなキーボード、真ん中にAndroidタブレット、右側にマウスと言うように並べてみました

2018-12-26

結局入力デバイスは、場所が全てだと思う。使用頻度と優先順位が全く変わる。

2019-01-09

「今からでも親指シフトを習うべきですか」という質問に対する、現在の私の考え方

2019-01-11

さらなる次の挑戦。リモートマウスで音声入力と手書きを併用できないかやってみる

2019-01-12

とりあえずメインの仕事環境からパソコンを取り除いてみました

2019-01-17

私がWindowsやめてAndroidに移行するようになった経緯についての覚書

2019-01-20

とりあえず今は、こんな感じで、Android2台とKindle1台の3台並べて使っています

2019-01-30

スマホをデスクトップ化した環境、続報。ランドスケープしか方向ができないのが辛いので、Edivoiceを併用します

やった、やっとスワイプひとつで、親指シフトとSimejiがアンドロイドで切り替えられるようになりました。

2019-01-31

キーボードを体の正面ではなく左に置いてみることにしました

結局あれだけ悩んでいたSimejiと親指シフトの両立問題も、はじめからキーボードなしにする方が簡単な気がしてきました

2019-02-21

WindowsでもGoogle ドキュメントやリモートマウスを使わずに、音声入力をする方法2つ。ただし、Windows標準ソフトを除く

2019-02-27

私がパソコンも親指シフトもやめて、Android端末と音声入力にできたのは、わりとみんなが敬遠しがちな、HUAWEIとSimejiの組み合わせによる生産性の向上だと思います

2019-03-15

VoiceInのChromeアドインによる音声入力、使い慣れてきたので、Windowsでもガンガン音声入力しています

2019-06-21

うーーーん、最近、どうもSimejiの音声入力が調子悪いです。なので主に Google の音声入力を使っています

2019-07-03

音声入力について、大体どのぐらいの長さが分かれ目なのか

2019-07-25

音声入力を一周回ってリモートマウスと Google 音声入力に戻しています

2019-08-19

リモートマウスを使うのに一番いい場所を発見しました

2020-03-19

あいかわらずSimeji使ってます。音声入力も便利ですが、地味に校正機能が便利です

2020-05-26

外出自粛期間中になぜ、生産性が劇的に上がったのか、分析してみました

2020-05-27

最近の音声入力体制は、リモートマウス+Voice In+Googleドキュメントの組み合わせです。これで文章の大量生産ができます。

2020-06-02

最近は音声入力をGoogle音声入力に統一しています。VoiceInが大活躍です。

2020-06-05

Oppo Reno 10x Zoomの音声入力がなぜうまくいかないのか、やっとわかった話。マイクの位置の問題でした。

2020-06-14

Simeji for OPPOの存在に突然気づいた

2020-07-18

そして、快適に音声入力をするためには、リモートマウスを外部マイクで使えばいいということに唐突に気付きました

2020-07-19

Voice InにPasteModeができて、劇的に使い勝手が良くなりました

2020-12-04

とりあえず、Voicyのこれまでの音声入力方法のまとめ

2020-12-20

なんと Google の音声入力で句読点が入れられるようになっていました

2021-01-01

私のブログの更新に必要だったのは、やる気よりもリモートマウスの立ち上げっぱなし、でした

 

実に、93記事もの記事があり見応えは満点です。

 

尤も、勝間さんは最近はYouTubeやVoicyなどによる情報発信がBlogよりも多くなっている様に見受けられます。それはYouTube再生回数がブログ閲覧回数に比べてはるかに大きく、前者の方が情報の発信力が高いと考えておられるのが背景のようです。

 

小生自身はもう少しBlogで頑張ってみようと思います。ジジイが顔出ししてもしゃあねえだろ…というのもあります。

モバイルバージョンを終了